2025年度こどもオモ部メンバー募集!
\わけがわからない/
やってみたいを、やってみる!
2025年度こどもオモ部メンバー募集!!!
へんなこと、おもしろいこと、ふしぎなこと
あれやってみたーい!これやってみたーい!
いろいろあると思う。
でも、ひとりじゃできなかったり
どうやったらできるのかわからなかったりすることってあるよね。
そんなことを、みんなでもちよって
どうやったらできるのか?
はなしあって、かんがえて、やってみよう!っていうプロジェクトだよ。
だれもやってないことを、やってみよう!
いみのないことやってみよう!
いっしょにワクワクひりひりしよう。
みんなはどんなことがやってみたいかな?
わたしは桃狩りの桃ぜんぶにパンツをはかせたい!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
2025年度こどもオモ部メンバー募集
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
【応募方法】
募集期間は4/1(火)ー4/15(火)です。
定員15名(対象:小学1〜6年生)
先着順です。
4/1のam8:00から受付スタート!
メールのタイトルに [2025入部希望]
そして、本文には名前・学年・住所を書いて
omobu.info@gmail.comまで送信してください。
【活動場所】
ミーティングは川西市の公民館や市民センター。
「やってみたいことをやってみる」の開催場所は、企画にあった場所選びをこども達とおこないます。川西市近辺の公園やキャンプ場、河原、森etc…
【参加費】
年間で2万2千円。
入会時にご案内いたしますので まとめてお支払いください。
途中で退部された場合、 返金はありませんのでご了承ください。
*怪我などは自己責任となります。 保険は各自でお入りください。
【寄付金の受付】*任意です
スタッフへの謝礼、交通費、お弁当代のための寄付をうけつけています。年間参加費の22,000円にいくらか足していただければ、こども達にいつも寄りそってくれるスタッフにおわたしすることができます。
もしよろしければどうぞよろしくお願いします。
寄付の目安(3,000〜10,000円)
■*■*■*■*■*■*■*■*■*■
2025年度(川西)オモ部年間スケジュール
■*■*■*■*■*■*■*■*■*■
リアル開催→5/11、6/8、7/13、9/7、10/19、11/16、12/7、2/8、3/15
(すべて日曜日です)
■5/11(日)【みんなでまあるい輪になる日】
時間:10:00〜15:00
場所:キセラ川西プラザ福祉棟3階(集会室)
オモ部ってどんなとこ?どんなメンバーがいるかな?みんなでいっしょにやれたら、ほんとうにおもしろい!ワクワクの予感をもちかえろう。
■6/8(日)【やってみたいことミーティング】
時間:10:00〜15:00
場所:キセラ川西プラザ福祉棟3階
一人5コ「やってみたいこと」を考えてきてもらって、発表。みんなではなしあって実際にやってみる企画をきめよう!
★7月からは、開催日はきまっていますが、
いつ作戦会議をして、準備・工作をして、本番をするか?!のスケジュールが決まっていません。
みんなの「やってみたいこと」のアイデアしだいで、流動的にやっていきます!
大きな企画、小さな企画、いろんな気分やテイストを味わえるかんじで2025年度はいきます!なので、えらぶ企画の数も決めていません。
■ 7/13、9/7、10/19、11/16、12/7、2/8、3/15
【作戦会議 or 準備工作 or やってみる本番の日!】
時間:10:00〜15:00 or 16:00
場所:未定
*作戦会議や準備工作だけの場合は15時まで。本番の場合は16時までです。
*開催1週間前には15時までか16時までかをお知らせいたします。
みんなで企画をどんなふうに実現させるか話そう。みんなで考えたり、しらべたり、実験したり、買いもの行ったり、準備したり、工作したりして、やってみたいことを実際にやってみよう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リアルな年間スケジュールは以上ですが
コアメンバーによる【オンラインコアミーティング】もあります。
日程と時間はコアメンバーで調整して1時間ぐらい話します。
だいたい平日の夜19:30-20:30か、土日祝の朝8:30-9:30に開催することが多いです。
*コアメンバーとは、その企画をどんなふうに開催するか、どこでやるか、なにが必要か
話し合うメンバーのこと。自分がどの企画のコアメンバーになるかは選べるよ。
*1〜2年生のオンライン参加は任意にします。
リアルだと、スタッフが横からフォローしてくれますが、オンラインだと、意味がわからずについていけないこともあります。
1〜2年生で参加される場合は、様子をみて
フォローが必要だと感じたら横に座って参加してください。
コアミーティングの雰囲気がわかる動画
https://youtu.be/qwYZYYRB7bk?si=a9qPgu62SPCEClSp
ーーーーーーーーーーーーーーーー
こどもの頃の記憶は血に近い。
大人になってから体験することよりも、ずっと濃い。
忘れても身体に残ってる。
こども時代にわくわくするような
じぶんの、だれかの、
やってみたいことをいっしょにやれたら最高だ。
本物の「やってみたい」は共振するよ。
本物のきもちをさしだしあおう。
まだ誰もやってない
世界にまだない
わけのわからないことをやってみよう。
うまくいくかどうかより
とりあえず、みんなで
やってみる。
愛とユーモアをそえて。
それがこどもオモ部
こどもオモ部 部長 ジョー(的場聡子)
0コメント